勉強記録
自分が勉強している事柄について、使っている参考書やサービス、学習時間、勉強していて気づいたことなどを書いています。
自分が勉強している事柄について、使っている参考書やサービス、学習時間、勉強していて気づいたことなどを書いています。
2025/11/22 通訳案内士
フリーランスの組み込み系エンジニアとして働く中で、「このままじゃ将来ちょっと不安だな…」と感じ始めたことをきっかけに、英語を活かせる資格として通訳案内士の取得を目指すことにしました。 せっかくセブ ...
2025/11/9
英語のスピーキング能力を伸ばしたいのだけれども、スピーキングは相手がいないと練習が出来ない。オンライン英会話をやってみても、日本語で言いたいことは浮かぶもののサッと英語で話せないので毎回苦笑いで終わ ...
2025/11/2
TOEIC860点を取得したら人生は変わるのか。 僕は今から5年前の2020年11月にTOEICで875点を取得し、念願のAクラス入り(TOEIC860点over)を達成しました。学歴も社会人とし ...
2025/11/1
英語のリスニング力を伸ばしたいと思っていても、具体的にどうやっていいか分からない。 巷にはリスニング用の教材が山のように売られているし、その教材(音源)を繰り返し聞けば良いのだろうけども、具体的に ...
2025/10/17
2024年9月にフィリピン(セブ島)に語学留学に行ってから早一年。 フィリピンから帰国後、英語に関係するブログ記事は書きつつも、留学から今に至るまでを総括する記事は書けていませんでした。 留学に ...
2025/10/7
海外語学留学は語学力向上の役に立たない。 ー巷でよく聞く言葉です。 特にこれから語学力を伸ばしたいと考え、留学を検討している人にとって留学が有用なものなのかどうかは気になるトピックですよね。 ...
2025/6/8
英会話を始めたいけど、どうしても続かない オンライン英会話の予約が面倒でサボりがち 英会話の練習をするためには人と話さないとダメだけれども、どうしても気後れしてしまう そんな悩みを持つ社会人の方は少 ...
2025/4/15 怠け者サラリーマン
これまでの経緯 新卒で就いた事務職がブラックで人生に行き詰まる スキル次第で年収を上げられるエンジニアに転身 本業は組み込み系エンジニアをやりつつ、Web系も勉強 Web系は才能がないと挫折する 組み ...
2024/12/26 応用情報技術者試験
応用情報技術者試験を取得したけど、どのように勉強したらいい? 合格するまでにはどれくらいの勉強時間が必要? 応用情報技術者試験に合格するとどんなメリットがある? 僕はFラン文系大学を卒業してから20 ...
2024/12/24
英語力を伸ばすために留学を検討しているけど、生活費の安いフィリピンはどうなんだろう? 留学に行って本当に英語力は伸びるの? どんな学校を選ぶべき? 仕事を辞めて行くべき? それとも休職? 仕事を辞め ...
© 2025 名古屋とエンジニアリング