考え方

rule

考え方

校則とは「勝率51%のゲームへの強制参加」である。

2020/8/1  

 世の中定期的に議論を巻き起こす話題というものがあって、義務教育における「校則」もその一つだと思っています。  僕は基本的に校則という存在自体は大いに賛成で、というのも校則は「勝率51%のゲームへの強 ...

考え方

自分の能力の低さを嘆く前に、まず知るべきことがある

2020/7/25  

 世の中「なんで俺はこんなにも仕事ができないんだ…」と自分の能力の低さを嘆く社会人は多いと思います。でも、そういう人たちって社会的に成功している人の努力量を正確に理解していないことが多いんですよね。 ...

code

考え方

定期的に訪れるWeb系への誘惑

2020/7/12  

 今回は定期的な心境の記録ということで「組み込み系エンジニアとして3年以上のキャリアがある自分が昨今の社会情勢を鑑みて一瞬Web系業界に行きたくなったけれども、思い直して組み込み制御を続けようと思った ...

overcome

考え方

自分より頭悪そうなやつが稼いでるのを見ると腹が立つ

2020/7/10  

 自己啓発書やビジネス書を数多く読み、セミナーなどにも参加する割に、目の前の業務や勉強にはサッパリ手を付けることができない。ニュースなどを見て政治や社会問題についてあれこれ思いを巡らし、意識が高くそこ ...

cultivate

考え方

意思の弱い人ほど意思の力に頼るのをやめて、勉強ができるようになろう

2020/6/6    

 これからの不況に備えてスキルを身につけるため、仕事が終わって家に帰ってから毎日勉強したいなと思ってる人も多いですよね。  でも家に帰ってちょっと一服と思っている間にテレビを見てしまったり、スマホを触 ...

gravity

考え方

プログラミングスクールだけ世間の期待値が高すぎる

2020/5/30  

 世の中スクールは数あれど、プログラミングスクールほど世間から過度に期待されている教育機関もないと思うのです。    僕は本業で組み込み系エンジニアとして家電製品の開発に勤しんでおり、IT関 ...

girl

考え方

新しく勉強習慣を身に着けたいのであればExcelをやろう

2020/5/16    

 もしあなたが社会人でこれから新しく勉強習慣を身に着けたいのであれば、まず最初にExcelを勉強することをオススメします。  正確に言うとExcelでなくてもいいのですが、とにかく「勉強をすれば、それ ...

雑ガントチャート1

考え方

勉強が続かない社会人は"雑ガントチャート"で計画を立てろ

2020/5/2    

 これからの時代、会社に頼らず自分ひとりでも稼げるように何かスキルを身に着けなきゃなと思いながらも具体的な行動を起こせない人も多いと思います。  またはヒットしたビジネス書に触発され仕事が終わったあと ...

idol

考え方

プログラマーアイドルを批判するとあなたが損する3つの理由

2020/4/25  

 プログラミングができるアイドル「プログラマーアイドル」が現在メンバーを募集しているそうです。 ドリームニュース 803 Posts 82 Users 12 Pocketsプログラミングができるアイド ...

swan

考え方

なぜ会社は社員を無理に出社させたがるのか

2020/4/11  

 台風や大雨、地震などの天変地異が起こるたびに、社員に無理に出勤させようとする会社とのやり取りが必ずネット上でバズりますが、僕はそれを見るたびにどうしてもモヤモヤしてしまいます。  社員としては天変地 ...

© 2025 名古屋とエンジニアリング