東城 紘行
キャリアアップという観点からみなさんのお役に立てる記事を書いていきたいと思います!
(未経験から大手家電メーカーへの転職に成功した経緯はコチラ)
2020/5/24
俺のレアジョブ勉強記録! Vol.08(141~160回目) 前回の記録はコチラ↓ 名古屋とエンジニアリング俺のレアジョブ勉強記録! Vol.07(121~140回目)https://nagoya- ...
2020/5/16 勉強法
もしあなたが社会人でこれから新しく勉強習慣を身に着けたいのであれば、まず最初にExcelを勉強することをオススメします。 正確に言うとExcelでなくてもいいのですが、とにかく「勉強をすれば、それ ...
2020/5/9
毎日の家事の中で大きな割合を占める料理の時間、なんとかならないかなぁ。Panasonicの高機能レンジであるBistro(ビストロ)を使うと簡単に色んな料理ができるって聞いたけど。高いものだと10万円 ...
2020/5/2 勉強法
これからの時代、会社に頼らず自分ひとりでも稼げるように何かスキルを身に着けなきゃなと思いながらも具体的な行動を起こせない人も多いと思います。 またはヒットしたビジネス書に触発され仕事が終わったあと ...
2020/5/1
急なテレワークで「ビデオ通話用のヘッドセットが必要になったけど、そんなに高いものを買いたくないな」「使ってるPCが古くてイヤホン端子とマイク端子が分かれてるタイプのヘッドセットが要るけど、今どきそん ...
2020/4/25
プログラミングができるアイドル「プログラマーアイドル」が現在メンバーを募集しているそうです。 ドリームニュース 803 Posts 82 Users 12 Pocketsプログラミングができるアイド ...
2020/4/19 怠け者サラリーマン
2018年の4月から毎日コツコツと1日1時間勉強を積み重ねて早2年。 「拙者は1日1時間しか勉強したくないでゴザル!!」と騒いでいたものの、なんとか2年で通算1000時間の勉強量に到達することが出 ...
2020/4/11
台風や大雨、地震などの天変地異が起こるたびに、社員に無理に出勤させようとする会社とのやり取りが必ずネット上でバズりますが、僕はそれを見るたびにどうしてもモヤモヤしてしまいます。 社員としては天変地 ...
2020/4/5
レアジョブ勉強記録! Vol.07(121~140回目) 前回の記録はコチラ↓ 名古屋とエンジニアリング俺のレアジョブ勉強記録! Vol.06(101~120回目)https://nagoya-en ...
2020/4/4
ここ2~3年、日常生活で悩むことが劇的に少なくなりました。 もともと僕はすごく悩みやすい人間で、特に大学時代あたりは「なぜ俺はこんなにも運が悪いんだ・・・」と毎夜ひとり部屋で悲しみに暮れていたもの ...
© 2025 名古屋とエンジニアリング