考え方

30冊

考え方

自分には悩み事が多いと感じる人ほどノートを書こう!

2020/4/4  

 ここ2~3年、日常生活で悩むことが劇的に少なくなりました。  もともと僕はすごく悩みやすい人間で、特に大学時代あたりは「なぜ俺はこんなにも運が悪いんだ・・・」と毎夜ひとり部屋で悲しみに暮れていたもの ...

it-is-on-me

考え方

「男が奢るのが当たり前」とか言っちゃう子よりも、その周りにいる男を締め上げろ!

2020/4/3  

 女の子が「男が奢るのが当たり前」と公言するのに対し、リアルの世界でもSNSの世界でも猛烈に噛み付く人がいますが、それって意味ないと思うんですよ。  というよりも、もし女の子に奢りたくないのであれば自 ...

motivation

考え方

不純な動機から新しいことを始めたっていい

2020/3/29  

 どんなジャンルの物事でも、初めは不純な動機から始めてもいいと思うんですよね。  例えば僕が属しているIT業界は市場の成長と現役世代の引退による人手不足で比較的にほかの業界より稼ぎやすいわけですが、そ ...

motivation

考え方

モチベーションには2種類ある

2020/3/26    

 僕はここ2年ほど仕事から帰った後、家で毎日1日1時間勉強を継続しているのですが、勉強でもスポーツでも物事を継続するための "モチベーション" には2種類あると思っています。 1.天職系モチベーション ...

chain-3481377_640

考え方

人脈だけ増やしても、本人にコンテンツ力がなければダメ

2020/3/23  

 今日の夜、カフェで勉強をしていたら隣に大学3年生か院1年生の2人組が座ってきたんです。  そこで彼らは一際大きな声でお互いの就活の状況について語り合っていたのですが、その片方の子が「昨日は○○の懇親 ...

study-at-home

考え方

仕事から帰ってきて家でちゃんと勉強する方法

2020/3/20    

 仕事が終わって家に帰ってから勉強したいけどなかなか出来ない、という人は多いと思います。  ちょっと一服と思ってスマホを触ったりコーヒーを飲んだりテレビを見てるうちに1時間近く経ってしまって、そこから ...

education

考え方

「人に頼らず何でも自分でやるのが一番力がつくんだ!」ってホントかよ

2020/3/1  

 僕も今いる会社で新人の枠を抜けそろそろ中堅どころになろうとしているわけですが、そうすると自然と「若手の育成をどうするか」という会議に巻き込まれたりします。  そんな会議に出席すると上層部の何人かには ...

value

考え方

人は価値のあるものしか追いかけられない

2020/2/29  

 長らくSNSをやっていると、どの界隈でも必ずインフルエンサーと呼ばれる人が現れ、それと同時に「あのインフルエンサーのやってることは全部フェイクだ!」と批判する人も現れます。  特に僕はプログラミング ...

business_man

考え方

「お前は頑固だ」という人が一番頑固、という話

2020/2/22  

 安易に「お前は頑固だ!」と言っちゃう人って、その人自身が一番頑固だと思うんですよね。    先日近所のカフェで仕事をしていると、隣の席に上司と部下と思しきサラリーマン二人組がやってきたんで ...

もっと幸せに働こう

考え方

習慣術に関するすべてがこの30分に詰まっている MB『何をしても続かない人へ【もっと幸せに働こう】』

2020/2/1    

何か新しいことを始めても飽き性で全然続かない・・・ 習慣術を身に着けたいけど、どの本を読んでいいか分からないし。 誰かもっと手軽で確実に続けられるメソッドを教えてくれないかな。    今日は ...

© 2025 名古屋とエンジニアリング