※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Progate プログラミング 勉強記録

俺のProgate勉強記録! vol.7

 2018年11月第4週までのProgate学習計画&進捗です。
 (現在Progateにて学習実施中)

※Vol.6はこちら↓

 

勉強計画表

progate07

 

今週やったこと

  • PHPコースⅢ 3周クリア
  • PHPコースⅣ 2周クリア

 

感想

 自分にとってPHPは難所も難所で、今週は本当に泣きそうになりました。

 特にコースⅣとなってくるとクラスとインスタンスが何重にも入り乱れて、自分が今何やっているかサッパリ分からない。1周目なんかは本当に意味が分からずにただ単に答えを書き写していたように思えます。

 前回までの反省で「スライド読んでしっかり理解してから問題に取り組む」というスタンスでやっていたのですが、さすがにコースⅣは厳格に理解していたらとても進まないので、とりあえず1周目は答えを見つつやりました。
 そこから2周目は厳密に理解していくというスタイルを採ったのですが、思ったよりもこの方法は良かったみたいで、1周目から大幅にクリアタイムが短縮されました。(50分近く短縮)

 なるべく厳密に理解していくことは大事ですが、もうどうしても分からない場合は無理やり先に進んで、意味は分からなくても「この問題はこういうふうに書くんだな」と手に感覚を覚えさせちゃってもいいかもしれません。
 ただどこかではしっかりと意味を理解しないといけないステージはやってきますが。

 

 このProgate勉強記録を書いていて思ったのですが、こうやって定点観測的に書いておくと後から振り返ったときに「最初は全然わかんないって言ってたけど、今できるようになってるじゃん」と思えるからいいですね。
 プログラミングをやっていると「こんなの分かるわけ無いだろ、このハゲー!」と思う場面が毎分ぐらいありますが、記録として

  • 最初にサッパリ分からない問題に出くわす
  • 周回を重ねるごとに理解していく
  • 最後は出来るようになっている

 というプロセスをしっかり残しておくことで、また新たな単元に入った時「今は分からないけど、過去がそうであったように何回か繰り返していけば分かるようになるはず!」と思えるようになるし、自分に自信がつくようになります。

 

来週の計画

  • PHP コースⅣ 1周
  • PHP 道場コース 3周

 です。

 

雑記

 最後に最近思ったことなのですが、自分に自信をつけるためには、自分のやったことを記録に残すのは重要ですし、なんなら数字として結果が出ることをやらないとダメだなと思いました。

 僕はプログラミングと並行して筋トレをしているのですが、増量も筋トレ開始から今まで5ヶ月で9kg増やすことに成功しましたし、ベンチプレスも最初は重りなしの棒だけ20kgでヒーヒー言ってたのが今は30kgまで挙げれるようになりました。

 Progateもなんやかんやで自分が当初やろうと思っていたコースも90%以上こなすことができましたし、それが今や自信につながっています。

 もしこれが筋トレにしてもなんとなく増量して、なんとなく重いものを挙げていたらモチベーションもきっと下がって挫折していたでしょう。なにせ以前より9kg増量できているのに見た目がほとんど変わってないからです。(普通9kg増えたら見た目激変するだろ!?)
 でも体重計に乗って、数字として9kg増えていることがバシッと出ていると一応結果は出ていますし、ベンチプレスにしても最初はあれだけ苦労した重さが今や軽々と挙げれるようになる辺り、自分の中で「ちゃんと努力すれば結果が出るんだな」という意識が芽生えつつあります。
 まぁアラサーになってこんな意識芽生えるのもどうなんだって話ですが。

 

 そんなわけで引き続きProgateも筋トレも継続していきます!

 

次週の勉強記録はコチラ

-Progate, プログラミング, 勉強記録

© 2024 名古屋とエンジニアリング