東城 紘行
キャリアアップという観点からみなさんのお役に立てる記事を書いていきたいと思います!
(未経験から大手家電メーカーへの転職に成功した経緯はコチラ)
2024/9/15 俺のフィリピン留学記録
さて、僕は今週からフィリピンに3ヶ月の英語留学に向かいました。 これからその記録を綴っていきたいと思います。 今回は日本を出発し、フィリピンの語学学校の寮に到着するまでです! この記事の筆者 ・ ...
2024/9/15
現在Netflixで配信され、話題となっているドラマ『地面師たち』を鑑賞しました。 これが1話目から面白く、ノンストップで全7話一気に観てしまいました! 地面師という存在はこのドラマで初めて知っ ...
2024/9/4
最近飲みの場でよく聞かれることがあります。 それは「どうやったら勉強やジム通いを継続できるか?」ということです。 僕自身毎日1時間近い勉強を7年以上続けていますし、そのおかげで資格を7つも取るこ ...
2024/9/1
先日カフェで作業をしていると、隣の席の大学生と思しき二人組の言葉が耳に入りました。 「就活なんてほんと茶番だよな。綺麗事並べてありもしない志望動機語って、真夏でもみんな同じリクルートスーツ着て同じ ...
2024/8/30
本日2024年8月30日(金)、フィリピンへ英語留学をするため、3年勤務した現在の会社を退職しました! 20代後半でエンジニアを始めて、ステップアップ的に名古屋の大手企業である現在の会社に入ること ...
2024/8/25
映画『ターミネーター2』のリバイバル上映を観に、映画館に行ってまいりました。 おとといの2024年8月23日(金)の仕事終わり、寝る前にベッドの上でゴロゴロしながらX(Twitter)を観ていると ...
2024/8/18
先日、X(旧Twitter)で浜辺美波さんのインタビュー動画(のキャプチャ画像)がバズっていました。 <https://x.com/media_jtc/status/1815511017763 ...
2024/8/4 エンベデッドシステムスペシャリスト
前回2022年10月22日に「応用情報は飛ばしてエンベデッドシステムスペシャリスト(ES)を受験します!」と言っておきながら、わずかその2ヶ月後に「やっぱり応用情報を受けます!」と心変わりしたこの僕 ...
2024/8/1
先日、応用情報技術者試験に遂に合格することができました。普段エンジニアとして色々と情報発信をしていながらも勉強を始めてから取得に1年半もかかってしまい、なかなか恥ずかしい思いをしました。とはいえこれ ...
昨今業務のデジタル化によりIT人材が求められ、非エンジニア職の社員にもITパスポートなどの情報系の資格取得を推奨する企業も増えてきました。 そんな中かねてから議論されているのが「ITパスポート/基 ...
© 2025 名古屋とエンジニアリング