
-
-
コールバック関数とは何か、限りなく簡単に解説する
2025/3/20 初心者向け解説
コールバック関数って一体何なんだろう? 色んなサイトで解説されてるけど、説明が複雑すぎて理解出来ない。 もっとシンプルかつ簡単に説明してほしい! 本記事ではサンプルコードを示しつつ、可能な限り簡単に ...
-
-
未経験エンジニアから無理なく3~6年で年収500万円を超える方法について具体的に書く
2025/2/13
エンジニアは未経験からでも挑戦でき、比較的早い時間で稼げるようになると聞きましたが、具体的な方法など教えて下さい。 はい、エンジニアは未経験からでも下記の通りにキャリアを積めば無理なく3~6年で年収5 ...
-
-
1bit CPU組み立てキットに挑戦して、学びになった話
2024/3/23
PC Watch 81 Users 66 Pockets【やじうまPC Watch】 「世界トップクラスの低性能」1bit CPU、新発売https://pc.watch.impress.co.jp/ ...
-
-
CANを使ってArduino2台で簡単にデータ送受信を行う方法
2019/12/21 初心者向け解説
Arduinoを2台使ってデータ通信を行いたいけど、どうすればいいんだろ? マイコンの通信方法はI2CやSPIがあるけど、やり方がよく分からないし・・・ 大容量のデータ通信じゃなくてとりあえず1バイト ...
-
-
【初心者向け】Arduinoでモーターを簡単に制御しよう
2019/10/6
Arduinoでモーターを制御してみたいけど、どのサイトを見てもやり方がいまいちよく分からないなぁ 別に難しいことをやりたい訳じゃなくて、せいぜいON/OFFを制御できればいいのに 初心者向けに ...
-
-
【解決法】エミッタとコレクタの間に勝手に電流が流れる場合の対処法
2019/10/3
トランジスタを使って電子工作をしようとしているけど、ベースに電圧をかけてもいないのに勝手にコレクタとエミッタ間で電流が流れて接続先部品が駆動してしまう。 ベースが故障しているのかと思い、一緒に買っ ...
-
-
フロントエンドエンジニアへの転身は一時凍結します(多分一年ぐらい)
2019/9/21
このブログでずっと勉強記録をつけていて、かつ、定期的に報告していたフロントエンドエンジニアへの転身の夢ですが、訳あって1年ほど凍結することにしました。 僕は本業でC言語の組み込みエンジニアとして、 ...
-
-
初心者が組み込み(マイコン制御)を学ぶならWinスクール
2019/9/20
初心者が組み込みのことを学ぶならどうすればいいんだろ。 Winスクールっていうプログラミングスクールが評判良さそうだけど、実際はどうなんだ? ほんとに初心者からでも授業を理解できるのかなぁ? 今回は ...
-
-
Fラン文系大学生(卒業生)こそエンジニアを目指したほうがいい理由
2019/9/14
今まで大して勉強もせずに何となく大学に入ってダラダラと日々を過ごしてきたけど、いざ就活が始まってみたらFラン私立文系大学生が働けるところなんて全然ないじゃん! これから勉強を始めたってもう手遅れだし、 ...
-
-
Arduinoを使っての電子工作は意外と簡単で超絶楽しい
2019/9/9
Arduinoを使った電子工作は思っていたよりも数倍簡単で超絶楽しい! あと、エンジニアになりたいと考えている、かつての僕のようなFラン私立文系学生にも電子工作はオススメです!! 自分のスキルを証 ...