Amazonで『Huawei 8.0インチ T3 8 タブレット』を買いました。
以前からAndroidのタブレットには興味があり、どこかのタイミングで買おう買おうと思っていました。
というのも仕事が終わって家に帰ってからスマホの小さい画面でYouTubeを見たり、銀行の取引を行うのもどうなのか? と思っていたからです。
パソコンを開くまでもないけれども、かといってスマホで作業するにはちょっとツラいという場面は無数にあります。例えば仕事用にGoogle Driveに上げていたExcelファイルを内容だけ確認しようと思うと、スマホで見るには画面が小さすぎますし、かといってパソコンを立ち上げるまでもない。
そういう場面が最近頻発したので今回思い切ってHuaweiのAndroidタブレットを買うことにしました。
・・・が、Amazonで注文して、それが自宅に届いた翌日、アメリカ政府が「Huaweiは安全保障上、危険があるため(政府調達から)排除する」と声明を出したというニュースが飛び込んでくるじゃないですか!!
そしてその後日本政府もアメリカに倣い排除を決めたようで、Huaweiタブレットを買ったばかりの僕としては涙目になりました。
まぁ中華系スマホに関して言えば以前僕が買ったDOOGEEスマホも秘密裏にどこかと通信していたということもあるので、政府が排除するのも致し方ないような気がします。
↓そのDOOGEEスマホの記事はこちら
-
ウイルス入り中華製格安スマホ『DOOGEE X5』にはご注意を
5000円台で買える激安スマホとして有名な中国メーカーDOOGEEのX5。 先日こちらを買ったところ、ウィルスは仕込まれているわ、仕事中に大音量で広告は流れるわ、電池は突然半日しか持たなくなるわと ...
続きを見る
そんな訳で今回はHuaweiタブレットの紹介記事と言うよりかは「エンジニアを目指している独身一人暮らし男性がAndroidタブレットを買ったらこんないいことがあったよ!\(^o^)/」という内容になります。
先に言っておくとこのHuaweiタブレット、性能としては本当に申し分ないし、是非オススメしたいのですが、日本政府が排除を決めている以上、それを勧めるのもどうかと思うので、もしこの記事を読んで「タブレットもいいな~」と思ったら同スペックの他の会社のタブレットを買ってください。
タブレットを買ってよかったこと
①ちょっとしたスキマ時間にProgateのスライドが読める(ソースコードの確認ができる)
これは僕がタブレットを買ったメインの理由なのですけども、タブレットだとProgateのスライドがほどよい文字の大きさで読めますし、ちょっとした調べ物でソースコードを読むときに画面をスライドさせなくても十分に読めてしまいます。
スマホの小さい画面だとProgateのスライドは文字が小さくなりすぎてとても読めたものではありませんし、それ以外のソースコードも左右に動かしたり上下に動かしたり、スライドさせるのに気を取られて肝心のソースコードが全く頭に入ってきません。
また一人暮らしだと何かとスキマ時間ができるもので、特に自炊を毎日する僕からすると、料理をしていて煮込んでいる間の待ち時間が本当にもったいない!
火をかけてるのでその場を離れる訳にはいかないですし、かといってスマホでやれることなど限られている。そのときにタブレットがあるとやれることの選択肢が大幅に増えます。
②PCのサブ画面としても利用可能
僕は今メインのノートPC画面と、サブモニターによるデュアルディスプレイで作業をしているのですが、デュアルであっても時折「あぁ~ もう一画面あったらいいのにな~」と思うことがあります。
ここで思い切って3画面に増設してもいいのですが、さすがにそれはもったいない。3画面ほしいときって「1画面プログラミングの動画を流しておいて、残り2画面で実際にコーディングをやってみる」って状況が多いんですね。3画面目って所詮動画を流したいとかそれぐらいの簡単なことしかやる必要がない。
そんなときにこのタブレットがあるとサブ画面として利用できてしまうのです。
このHuaweiタブレット、最初の付属物としてタブレットカバーが付いてくるのですが、そのカバーが真ん中で縦にくぼみが入っているおかげで、スタンド代わりになるんですね。
↑写真だとくぼみが分かりませんが、このようにスタンド代わりになるのです
③画面が大きいと目や肩、首が疲れない
Androidタブレットを買って僕が一番驚いたことが、そこそこ大きい画面で動画などを見ていると目や肩、首が疲れないということです。
僕は慢性的な肩こりで、「まー、エンジニア業やってるからこればっかりは仕方ないかな」なんて思っていたのですが、どうやらそれはスマホが原因だったようです。
それもそのはず。あんな手のひらサイズの小さい画面を仕事が終わってなんやかんやゴロゴロしながらトータル1日2時間近く見ていたら、そりゃ目や肩や首に負荷がかかるってもんですよね。
その他性能情報
★バッテリー
YouTubeの再生時間で言うと、1日3時間ほど再生して3~4日は持つので、連続再生であれば10時間近くはいくのではないでしょうか(僕は家に帰ると基本的にYouTubeでBGMを流しっぱなしにする)
★動作性
スマホゲーをやらないので高い負荷がかかったときのことは分かりませんが、YouTubeを見る、ネットサーフィンをする分にはストレスを感じることは全くありません。
そんな訳で以上が「タブレットを買ったらこんないいことがあった」になります。
性能も申し分ないので正直僕としてはこのHuaweiタブレットをオススメしたいのですが、政府が排除を決めてしまっている以上、それを勧めるのは僕の信用問題に関わるので止めておきます。
ただこの記事を読んで「おっ、タブレット持つのもいいじゃん!」と思ったら、ぜひ同性能(以上)のものを買うことをオススメします。