体験談

return_thumbnail

体験談 考え方

婚活における損と得

2023/12/29  

 先日婚活について考えさせられるイベントに立て続けに遭遇しました。具体的に何があったかと言うと 友人宅で奥さんと一緒に夕飯を食べることになった Twitterの婚活アカウント ハライチ岩井さんの年の差 ...

blackview_thumbnail

ガジェット 体験談

【解決法】Blackviewのスマホ/タブレットでYouTubeアプリが勝手に終了する問題

2023/10/29  

リンク  先日『Blackview Tab 12 Pro』を購入しました。  動作も軽快でバッテリーの持ちも良く、非常に満足していたのですが、「YouTubeをバックグラウンド再生していると約10分後 ...

university-and-bank_thumbnail

体験談 考え方

偏差値50未満の大学から大手銀行に就職した人の話

2023/10/14  

 先日友人の後輩で偏差値50未満の大学から大手銀行に就職したという子と話す機会があった。  自身で「出身大学はFランです!」と語る彼に「そこまで偏差値が高いわけでもないのになんで大手銀行に行けたの?」 ...

corona-virus_thumbnail

体験談 考え方

薄れゆくコロナの記憶と振り返り

2023/9/24  

 2023年5月8日に新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されてから早4ヶ月以上が経過。それまで3年近くにわたり日本のみならず世界各国に猛威をふるい続けたコロナ(およびその対策) ...

labor-manager_thumbnail

体験談

【就活生/新卒向け】労働基準法を手軽に学ぶなら労務管理士の資格がオススメ

2023/5/3  

 先日労務管理士2級の試験に合格しました。  この労務管理士(2級)の資格は労働基準法を手軽かつコンパクトに学ぶことができ、これから就活を迎える学生さんや既に会社に入社した新卒の方がブラック企業を避け ...

study-five-years_thumbnail

体験談 勉強記録

怠け者サラリーマンが1日1時間勉強を5年続けてみた

2023/4/15  

 さて、今年も恒例の振り返りの季節がやってまいりました。  半年に一度の振り返りとして書いてきたこのシリーズも前回で一旦の区切りとはしていたものの、1日1時間(程度)の勉強自体は継続していました。しか ...

enter-the-embedded_thumbnail

体験談

意外と語られない未経験から組み込み系エンジニアになる方法

2023/3/25  

 昨今プログラミングスクールの盛り上がりにより理系学部卒でない人も未経験からエンジニアに転身する人が増加しています。  学習環境が比較的容易に整えられるからということでスクールの多くがWeb系の学習カ ...

grandmother_thumbnail

体験談

自分を100%肯定してくれる場所があるということ

2023/1/22  

 祖母が先日他界した。  満96歳。いつものようにお風呂に入ると、突然心臓が止まってしまったとのこと。いつどうなってもおかしくない年齢ではあるものの、亡くなる3日前には祖母の作った夕飯を一緒に食べ、馬 ...

blog-changed-my-life_thumbnail

体験談 勉強記録 考え方

ブログは人生を変えてくれる

2023/1/5  

 僕はブログで人生が変わりました。  といっても巷でよくある「ブログで月20万円の定期収入が稼げるようになった」とか、そういった話ではありません。  僕はエンジニアとしての勉強記録としてこのブログを立 ...

certifying-examination_thumbnail

体験談 勉強記録 考え方

6つの資格を取得して変化したこと

2022/12/18    

 先日基本情報技術者試験に合格しました。  2018年の4月から年収を大幅に上げるべく本腰を入れて仕事後の勉強を開始し、それと同時に勉強の進捗を報告する本ブログを立ち上げましたが、あのときに一通り取っ ...

© 2025 名古屋とエンジニアリング