東城 紘行

Fラン私立文系大学出身から20代後半で事務職→エンジニアに転身。ブログ開設と同時に毎日最低1時間勉強を継続した結果、3年で大手家電メーカーへの転職に成功し年収が150万円アップしました。

キャリアアップという観点からみなさんのお役に立てる記事を書いていきたいと思います!

(未経験から大手家電メーカーへの転職に成功した経緯はコチラ)

勉強記録

俺のFP3級勉強記録! Vol.2

2022/6/25    

 FP3級の勉強を1年ぶりに再開します! 1年ぶりに再開するFP3級の勉強  ちょうど1年前、転職が決まり、時間にも余裕ができたということで社会人として身につけておきたいマネーリテラシーを身につけるべ ...

topgun_thumbnail

映画

高校の部活帰りによく食べた忘れられない味『トップガン:マーヴェリック』

2022/6/18  

 映画館で『トップガン:マーヴェリック』を観ました。  「高校の頃、部活帰りにいつも友達と一緒に行っていた定食屋がある。そこは丼に唐揚げとトンカツとハンバーグを乗せて、正直ただ油っこくて味が濃いだけの ...

step-to-study_thumbnail

考え方

社会人になってから勉強ができるようになった人にはパターンがある

2022/6/5    

 僕は社会人になって20代後半からコツコツと勉強をするようになった人間なのですが、周りを見ていると社会人になってから勉強が習慣づいた人には一定のパターンがあることが分かりました。 1st Step:勉 ...

job-interview-with-powerpoint

体験談

転職の面接ではパワポで自分の強みをプレゼンしろ!

2022/5/21  

口下手が故に転職の面接でうまく自己PRができない 「○○について聞いてくれていたらもっとうまく喋れたのに」と面接後によく後悔する 自己PRをうまく行う方法について知りたい 今回はこのような疑問にお答え ...

himote-sustainable_thumbnail

考え方

非モテはサステナブルではない

2022/5/21  

 2022年のGW、非モテ界隈に激震が走る出来事が起きた。  ことの発端はその5ヶ月前の2022年1月。Twitter非モテ界隈に「豆腐」と名乗る地方在住の一人の女子大生が現れたのである。彼女は年収も ...

effort-and-profit_01

体験談 考え方

実利がイメージできれば努力は継続できる

2022/5/4    

・やる気はあるはずなのに、どうしても努力が継続できない  こういった悩みは尽きないと思います。  僕はもともと劣等生で、高校3年間は合計で100時間も勉強しなかったほどの怠け者。それがある出来事をきっ ...

study-four-years_01

体験談 勉強記録

【シリーズ完結】怠け者サラリーマンが1日1時間勉強を4年続けてみた

 気づけば早いもので、半年ごとの勉強記録のまとめとして報告する『怠け者サラリーマン』シリーズも4年の月日が経ちました。当初の目標であった「大手企業に転職して年収を150万円アップさせる」についてはシリ ...

multi-display_thubmnail

ガジェット

マルチディスプレイ(モニター)を格安で導入&簡単に設定する方法

2022/4/24  

マルチディスプレイを導入したいけど、PCモニターは高くて手を出すのに躊躇してしまう なんとか安く導入する方法はないのだろうか 設定も難しそうで自分でセッティングできるか不安  今回はこのような疑問にお ...

映画

サラリーマンの悲哀を描く『浅草キッド』

2022/4/17  

 Netflixで『浅草キッド』を見ました。    原作・ビートたけし、劇団ひとり監督/脚本によるNetflix映画『浅草キッド』。  本作は若き日のビートたけしが浅草のフランス座で師匠とな ...

nosh_thumbnail

体験談

献立の考案も買い物も準備後片付けも不要 宅食サービス『nosh』

2022/4/10  

毎日やらないといけない料理の手間をなんとか省きたい 残業で夜遅くに帰るとご飯を用意する気も食べる気もなくなる 宅食サービスが最近流行ってるけど、どれを選べばいいんだろう  毎日やらないといけない「料理 ...

© 2025 名古屋とエンジニアリング