東城 紘行
キャリアアップという観点からみなさんのお役に立てる記事を書いていきたいと思います!
(未経験から大手家電メーカーへの転職に成功した経緯はコチラ)
2022/12/30
最近各所で話題を呼んでいるスマートスピーカー。 数あるスマートスピーカーの中でも僕は半年前にAmazonから発売されている『Echo Dot (エコードット) 第4世代』と『Echo Show 5 ...
2022/12/30
昨日2022年12月29日にイオンシネマのレイトショーで『アバター/ウェイ・オブ・ウォーター』のHFR・3D日本語吹き替え版を観て参りました。 前作の『アバター1』は公開当時に映画館で一度観ただけ ...
2022/12/18 勉強法
先日基本情報技術者試験に合格しました。 2018年の4月から年収を大幅に上げるべく本腰を入れて仕事後の勉強を開始し、それと同時に勉強の進捗を報告する本ブログを立ち上げましたが、あのときに一通り取っ ...
2022/12/11
狭小邸宅 /集英社/新庄耕 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 小説『狭小邸宅』を読みました。 本書は2013年に新庄耕さんによって ...
2022/11/28 基本情報技術者試験
※本記事は機密の関係上2022年11月27日作成、2022年11月28日公開となっています。 今しがた、基本情報技術者試験の午後試験を受けてきました。 結果は62点で合格!! 合格基準点が60 ...
2022/11/28 基本情報技術者試験
※本記事は機密の関係上2022年10月30日作成、2022年11月28日公開となっています。 先日の土曜日、基本情報技術者試験の午前試験を受けてきました。 結果としては72点で合格。 ひとまず ...
2022/11/20
先日実家に帰った際、母親からこう相談されました。 「あんた、前に少しだけ話に出した斉藤さんのところのお孫さんの上の男の子、覚えてる? その子がね、今年でもう25歳になるんだけど5年かけて高校卒業し ...
2022/10/31
年々弱者に対する自己責任論が高まっているのを感じます。 先日政府が氷河期世代に対する新たな支援策を発表していたのですが、「氷河期世代は確かに新卒時が不遇であったが、未だに窮状にあえいでいるのは自身 ...
2022/10/24 FP3級
先日FP(ファイナンシャルプランナー)3級の試験を受験し、無事合格しました。 僕が独学で使用したのは3冊のテキストで、勉強時間の合計は103h。 今回はFP3級に合格した体験を踏まえ、勉強法や、 ...
2022/10/22 エンベデッドシステムスペシャリスト
タイトルの通りエンベデッドシステムスペシャリスト(ES)試験に挑むことにしました。 目標は今から1年後の2023年秋試験合格を目指します。 僕の経験として目標を紙に書きだして家の壁に貼っておいた ...
© 2025 名古屋とエンジニアリング