東城 紘行
キャリアアップという観点からみなさんのお役に立てる記事を書いていきたいと思います!
(未経験から大手家電メーカーへの転職に成功した経緯はコチラ)
2021/9/26
2021年9月、元々ネットスラングとして使われていた「親ガチャ」という言葉が地上波のニュース番組でも取り上げられ世間では大きな論争を巻き起こしています。 「親ガチャ」とはどのような親のもとに生まれ ...
2021/9/23
市場価値に見合った給料を払う。以上。 で終わらせたいところですが、これだけでは記事としてあまりにも寂しすぎるのでもう少し詳しく書きます。 中小のIT企業人事による歯切れの悪い記事 ...
2021/9/18
僕は平成初期の生まれなのですが、そんな平成生まれもいよいよ「オジサン」「オバサン」と呼んでも差し支えない年齢となりました。更にはつい先日まで「先輩」という不安定な存在をやっていたのが今では「主任」や ...
2021/8/15
誰かのふとした一言や行動から、嫌な思い出が一気に良い思い出へと変化する。 みなさん、そんな経験はありませんか? 今回はとあるカフェで起きた、店員さんのちょっとした行動で嫌な思い出しかなかったカフ ...
2021/7/13 FP3級
FP3級の勉強を開始しました。 以前からマネーリテラシーに関する勉強はしたいと思っていて、とりあえずFP3級/簿記3級ぐらいは取得しようと思っていたのですが最近まで転職活動に勤しんでいたためなかな ...
2021/6/20 怠け者サラリーマン
2018年4月15日。人生の行き詰まりにより心の底から自分を変えたいと思い、毎日1時間以上勉強することを決意した日。そこから3年2ヶ月。本当に疲れ切って寝落ちしてしまった2~3日以外は毎日1時間以上 ...
2021/6/9
SPI学習計画&進捗-Vol.11-です。 前回まではコチラ↓ 名古屋とエンジニアリング俺のSPI勉強記録! Vol.10https://nagoya-eng.com/spi10 SPI学習計画&進 ...
2021/6/1
学生時代のことを少し思い出してください。 毎日学校に遅刻もせず、授業も毎回出席して、ノートもしっかり取っているはずなのに、テストとなると一夜漬けで乗り切っている自分よりも点数が悪いというクラスメイ ...
2021/5/16
休日や大型連休になると「休みを利用して何か身になることをやろう!」と決意するもののダラダラ過ごしてしまい、結局休みは何も出来ておらず後悔することはありませんか? こういった状態を防ぐには『やること ...
2021/5/8
SPI学習計画&進捗-Vol.10-です。 前回まではコチラ↓ 名古屋とエンジニアリング俺のSPI勉強記録! Vol.09https://nagoya-eng.com/spi09 SPI学習計画&進 ...
© 2025 名古屋とエンジニアリング