東城 紘行
キャリアアップという観点からみなさんのお役に立てる記事を書いていきたいと思います!
(未経験から大手家電メーカーへの転職に成功した経緯はコチラ)
2021/2/28
つい数年前までは自己啓発書やビジネス書を読んでいて「自分に自信を持つことが成功の秘訣」「規則正しい生活が成功につながる」「高い目標を持つことが成功への第一歩」といったような当たり前の事柄が書いてある ...
2021/2/28
吉本のお笑いコンビ・ニューヨークのYouTubeチャンネルで公開されているドキュメンタリー(映画)、『ザ・エレクトリカルパレーズ』を観ました。 YouTubeで公開されている動画ながら本編は2時間 ...
2021/2/21
Winスクールという全国で展開されているプログラミングスクールでRPA(BizRobo!)を学んでまいりました。 今RPAはIT業界ではホットトレンドとなっており、僕もスキルアップの一環としてどこ ...
2021/2/21
僕はここ3年ほど仕事が終わって家に帰ってからスキルアップのための勉強を継続しているのですが、自分が家で勉強していることを職場の同僚や友人に話すと意外とネガティブな反応が返ってくることがあります。僕と ...
2021/2/20
Twitterやはてブなどを見ていると時おり「50歳未婚手取り10万円、人生詰んだ」という記事がバズって流れてくることがあります。気になって記事を読んでみると学歴なし・職歴なし・今後の昇給の予定もな ...
2021/2/15
『鬼滅の刃:無限列車編』を映画館で観て参りました。 鬼滅はアニメが放映され始めたぐらいから僕の周りでも話題で、前々から漫画を読んでみたいなと思っているうちに『無限列車編』が公開。する ...
2021/2/14 勉強法
Q.仕事が終わって家に帰ってから、全く時間がないわけではないのですがどうしてもやる気が起きずスキルアップの勉強が出来ません。 A.スマホゲームをしたりテレビを見たりする気力はあるのであれば、「ながら勉 ...
2021/2/13
言われてみれば当たり前ですが、心の負担(ストレス)というものは色んな要素が複雑に絡み合って我々にのしかかって来るもので、何か一つの大きな塊をスコーンと消せれば問題が一気に解決、というわけにもいきませ ...
2021/2/7 勉強法
多くのビジネスパーソンが悩みを抱える「習慣化」。それこそスキルアップの勉強や筋トレなど、自分のキャリアにとってプラスになるはずのアクティビティがなかなか続けられないと嘆く方は多いかと思います。 僕 ...
2021/2/5
先日、若手ビジネスマン向けメディアである新R25に掲載されたGACKTさんのインタビュー記事が話題となっていました。 内容としては結果を出すためにはどのように行動したらよいかについて自身の体験を交 ...
© 2025 名古屋とエンジニアリング