-
【ネタバレ】結局スタローンは何を伝えたかったのか『ロッキーVSドラゴ』
2022/9/19
映画館で『ロッキーVSドラゴ』を観てきました。 1985年の大ヒット作『ロッキーⅣ 炎の友情』をスタローン自身が再編集を行い、未公開映像42分を使用し新たに再構成し直した本作『ロッキーVSドラゴ』 ...
-
人類はどのように文化を発展させてきたか『オデッセイ』
2022/7/24
ここ数年、元気をもらいたいときに繰り返し見る映画があります。それがマット・デイモン主演の『オデッセイ』です。 『オデッセイ』のストーリーは非常にシンプル。火星に一人取り残された植物学 ...
-
高校の部活帰りによく食べた忘れられない味『トップガン:マーヴェリック』
2022/6/18
映画館で『トップガン:マーヴェリック』を観ました。 「高校の頃、部活帰りにいつも友達と一緒に行っていた定食屋がある。そこは丼に唐揚げとトンカツとハンバーグを乗せて、正直ただ油っこくて ...
-
サラリーマンの悲哀を描く『浅草キッド』
2022/4/17
Netflixで『浅草キッド』を見ました。 原作・ビートたけし、劇団ひとり監督/脚本によるNetflix映画『浅草キッド』。 本作は若き日のビートたけしが浅草のフランス座で師匠とな ...
-
アラサーになった今だから分かる映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
2022/4/4
AmazonPrimeで映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』を観ました。 つい最近まで僕は映画で嫌いだったジャンルがあります。それは「数十年疎遠だった友人と偶然再開し、ある出来事を通じ、再び絆を ...
-
論理のないアイドル映画への収束『ちはやふる 下の句』
2022/2/21
AmazonPrimeで映画『ちはやふる 下の句』を観ました。 前回の『ちはやふる 上の句』に引き続き、今回はその完結編である『ちはやふる 下の句』を鑑賞いたしました。 前作『上の句』を90点と ...
-
運が悪い事への論理的な説明『ちはやふる 上の句』
2022/2/11
AmazonPrimeで映画『ちはやふる 上の句』を観ました。 2016年に公開され、主演の広瀬すずの名前が世間に知れ渡ったヒット作。共演は野村周平と真剣佑。(広瀬すずが主演としてクレジットされて ...
-
スポ根+アイドル映画の良品『ビリギャル』
2022/2/6
AmazonPrimeで映画『ビリギャル』を観ました。 『ビリギャル』については以前から評判がいいのは耳にしていて、更には物語の舞台が僕の生まれ育った街・名古屋ということで気にはしていたのですが、 ...
-
【ネタバレ】予備知識ゼロの人間が語る『鬼滅の刃:無限列車編』
2021/2/15
『鬼滅の刃:無限列車編』を映画館で観て参りました。 鬼滅はアニメが放映され始めたぐらいから僕の周りでも話題で、前々から漫画を読んでみたいなと思っているうちに『無限列車編』が公開。する ...
-
『えんとつ町のプペル』から見る、ディストピア映画に必要なもの
2020/12/29
映画館で『えんとつ町のプペル』を観ました。 上映時間 100分 オススメ度 星5点満点中:★★★ ストーリー 煙に覆われたえんとつ町で暮らす人々は空を ...